企業では、日常業務のフローに、昔ながらのグループウェアが継続利用されています。理由は以下。
・使い慣れている
・新しいチャレンジへの敷居
・導入コスト
しかし、昨今のDX化の流れで業務効率の改善、働く人の生産性を高めべく、システムの一新と基盤整備の変化が起きています。導入する側も使う側も、戸惑いながら。。。まるで、ガラケーからスマホへの変革のように。
直感的な操作、AIや学習機能による業務の自動化で、新しいスタイルへの取り組みがどんどん進んでいくかと思います。
ポイントは、“直感的にわかる表示と操作”。ガラケーのような固定メニューによるドリルダウンではなく、ユーザが求めていることがわかる直感的な表示とその操作。Update 2022/8/12
コメント